学校アルバム

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:修学旅行
修学旅行 三日目

二日目はこちら

 

いよいよ最終日となりました。

今日は班ごとにタクシーで市内を巡ります。

月曜日ということで、昨日よりは空いていればいいですね。

では、出かけましょう。

 

   

三日目の朝、今朝は大広間で朝食です。

  最後の一日、しっかり食べておきましょう。
     
 
宿舎の方にお礼の言葉を伝えます。   二晩お世話になりました。
     
 
ここからタクシー行動です。   運転手さんたちとご対面。
     
 
では、出発しましょう。   タクシー乗り場へ移動します。
   

 

 

 

   
 
清水寺にやってきました。   あいにくの雨模様。
     
 
清水の舞台へ向かいます。   だいぶにぎわっている様子。
     
 
舞台上はこのような混み具合。   こちら側も賑わっていますね。
     
雨もまた良し しっとりとした情景
     
音羽の滝にも並ぶ人の傘の花が咲いています。
     
 
舞台脇から下っていきます   紫陽花は今日の天気にお似合い。
     
 
雨はそれほどではないようですね。   懸崖造りの舞台を見上げます。
     
 
賑わう清水坂   三年坂への道
     
     
 
伏見稲荷へやってきました。   案内図を確認して…。
     
 
左の狐がくわえているのは鍵   右の狐がくわえているのは玉
     
 
大きな鳥居をくぐって   奥へ進んでいきます。
     
 
人が小さく見えます。   みんな一緒に はぐれないようにね。
     
 
延々と続く鳥居   異空間への誘いといった趣
     
 
みんな何かくわえていますね。   この狐は稲穂をくわえています。
     
     
 
京都駅に戻ってきました。   広大な吹き抜けの空間が広がります。
     
 
京都タワーが見えています。   みんなタクシーから降りたようですね。
     
 
こちらが烏丸口とも呼ばれる中央口。   みんな集まってきました。
     
 
タクシーはどうだったかな?   みんなに会えてほっとしたようですね。
     
 
閉校式を行います。   三日間お世話になりました。
     
家に帰るまでが修学旅行です。あと少し、油断せずにいきましょう。
     
 
コンコースからホームに移動します。   列車が到着、並んで乗り込みます。
     

京都駅 14時39分発 のぞみ398号に乗車しました。

東京駅到着は 16時54分です。

     
     
 
忘れないうちに記録をしておきましょう。   ちょっとお疲れモード
     
 
雨に煙る大井川   285km/h、雨は横に流れていきます。
     
 
東の空が少し明るくなって   虹が迎えてくれました。
     
 
居並ぶ新幹線 東京駅に到着です。   ここで乗り換えます。
     
 
中央線のホームはこちら。   復刻されたドームの鷲たちが迎えます。
     
 
吉祥寺駅で最後のチェック   気をつけて帰りましょう。

 

 

三日間の修学旅行が終わります。
たくさんの思い出をお土産に帰宅することと思います。
三年間の集大成としての修学旅行。
今回の修学旅行で得たものを、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。
明日28日・明後日29日は土・日の振替休業日となります。

次に登校するのは30日(木)です。
とりあえず今日はゆっくりと身体を休めてください。

では、
“3年生の皆さん、おかえりなさい ”
 

公開日:2024年05月27日 18:00:00

カテゴリ:修学旅行
修学旅行 二日目

一日目はこちら

 

 

修学旅行二日目です。

今日は能楽鑑賞のあと、京都市内の班行動となります。

さて、どんなところを巡るのでしょうか。

 

 

   
   
何はともあれ まず朝食。   腹が減ってはナントカ ですからね。
     
 
靴を間違えないように。   宿を出て駅に向かいます。
     
 
カラフルな路面標示 自転車も停まりましょう。   三条京阪から今出川に向かいます。
 
 京都の難読漢字地名に関する資料はこちら 
     
 
烏丸線に乗り換えます。   ここが下車駅の今出川。
     
 
同志社大の法科大学院を横目に   河村能楽堂に到着。
     
これから能楽の体験学習です。
     
 
まずは能の基礎から   装束の説明でしょうか。
     
 
自分たちも体験してみます。   般若の面で人が変わる!?
     
 
囃子の方々   小尉の面のようですね。
     
能独特の動きに惹かれてしまいます。
     
 
代表がお礼を述べます。   ここで記念撮影。
   
     
     
 
嵐山の竹林にやってきました。   空に吸われし私の心…ですかね。
     
 
縁結びの野宮神社   人力車が行き交います。
     
 
紫陽花の季節がやってきたようです。   こちらには花菖蒲も…。
     
 
天龍寺にやってきました。   達磨さんに睨まれます。
     
天龍寺は京都五山一位の名刹
     
 
外国人観光客も大勢います。   美しく整えられた庭園。
     
襖に描かれた雲龍図
     
 
上の雲龍のアップ   ツツジも見事に咲いていますね。
   
     
ここは渡月橋 川上からのアングル
     
 
こちらがよくある絵ですね。   嵐電に乗って移動します。
     
 
今度は地下鉄東西線に乗って   着いたのは二条城
     
 
堀割が見えてきました   東大手門から入ります。
     
 

 

 二条城に関する資料はこちら 

唐門の彫刻を見上げて入城    
     
 
二の丸御殿に入ります。   広がる庭園は小堀遠州作。
     
天守台から眺めた風景
     
 
チェックポイントでの確認   いざ、次の目的地へ
     
     
 
ここは建仁寺。   端正な趣の潮音庭
     
 
四方向から鑑賞できます。   これが双龍図です。
 
やはりこうした方が迫力が出ますね。
 
こちらも有名な 俵屋宗達の「風神雷神図」
     
 
祇園の花見小路   ポケモンVer.のマンホールを発見
     
 
八坂神社にやってきました。   舞殿に並ぶ提灯
     
 
円山公園の池に咲くのはやはりカキツバタ?   京都ならではの白川の流れ
     
   
     
     
 
ここは知恩院   三門は日本一の規模を誇ります。
     
     
 
みんな班行動から戻ってきました。   宿舎に無事到着。
     
 
心地よい疲れと   ほっと一安心の様子。
     
 
到着チェックを行いま~す。   楽しく廻ってきたようです。
     
 
夕食は各部屋でいただきます。   食事の後はレクタイム。
     
 
なんだか盛り上がっている気配。   楽しい思い出がまた一つ。

 

修学旅行二日目が終わります。

時間が経つのは早いものですね。明日はもう最終日です。

天気がちょっと心配ですが、

3年生のパワーで乗り切ってくれると思います。

では、明日が充実した日でありますように…。

 

 

三日目へ続く

公開日:2024年05月26日 21:00:00
更新日:2024年05月26日 22:00:33

カテゴリ:修学旅行
修学旅行 一日目

3年生は25日から奈良・京都方面へ修学旅行に出かけます。

 

   

 

生徒の実行委員会で決定した今回の修学旅行スローガンは、 「我ら最強とならなあかん」 というもの。

 

   

 

 実行委員長はこのスローガン設定に関して、「”最強と”の”強と”は”京都”、”なら”は”奈良”を表していて、また”最強”と”圧巻(あかん)”は、この修学旅行を通して私達3学年のなるべき姿を示しています。」

と述べています。

 そして、修学旅行とは、「三中の最高学年として後輩たちを引っ張っていく ”圧巻の学年” を築き上げるために、学年全体で団結し、助け合う力を身につけるため」の行事であるという結論を導き出しています。

 

 中学校生活の集大成の一つともいえる今回の修学旅行、さて、どんな道中となるのでしょうか。

 現地からの情報を中継してお伝えしていきます。


 

 
吉祥寺駅ガード下に集合です。   出発チェックを行います。
     
 
忘れ物はないかな   丸の内南口に到着 ドームを見上げます。
     
 
東京駅 朝の情景   振り返れば丸ビル・新丸ビルの偉容
     
   
東京駅丸の内南口地下での出発式です   3日間よろしくお願いします
     
みんなで協力していきましょう
     
 
新幹線ホームに移動します。   先行列車が出発します。
 
乗車する列車が入線 なんだかワクワクしてきますね。
「東京から関西へ」に関する資料は こちら
 
 
いよいよ乗り込みます。   乗るのは5・6号車ですね。
     
 
東京駅を出発 ビルに映る列車   車内はすでにテンション高め
     
カードゲームに興じています。
     
 
越すに越されぬ大井川を渡り   浜名湖もあっという間に通過します。
     
 
見事な山容は滋賀の伊吹山   ここは京都 東寺の塔が見えます。
    五重塔に関する資料はこちら
     
 
薬師寺の駐車場に到着   西塔が見えていますね。
薬師寺に関する資料は こちら
     
 
これが竜宮造りの金堂です。   東僧坊へ向かいます。
     
法話に耳を傾けています。
     
 
どんな話が聞けたのでしょうか。   興味津々です。
     
 
境内を移動します。   初夏の風情ですね~。
     
 
バス移動中に見える平城宮朱雀門   奈良公園の人出はさすがの土曜日。
     
 
さてさて、到着したのはどこでしょう。  

春日大社の前ですね。

     
 
ここから聖域でしょうか。   神の使いの鹿さんがお出迎え。
     
 
早速鹿さんと戯れます。   若草山遠望
     
 
南大門が見えてきました。   右手挙げて口を結んでいるのは吽形像
東大寺に関する資料は こちら
     
 
いよいよ大仏殿に入ります。   大仏とご対面。
     
 
四天王の一人、西を守る広目天。   こちらは北を守る多聞天。
     
 
大仏の手前は如意輪観音   大仏殿前の国宝 八角燈篭
     
 
東大寺を後にします。   爽やかな空が広がっていますね。
     
 
バスに乗って京都へ向かいます。   賀茂の流れが…。
     
 
やってきたのは青蓮院   整列して入堂を待ちます。
     
 
靴を脱いでお堂の中へ   厳粛な雰囲気が漂います。
     
 
お点前頂戴いたします。   法話に耳を傾けます。
     
 
端正に整えられた庭園を背景に   お琴の演奏を鑑賞します。
     
 
よく目にする「五つの心」   代表がお礼の言葉を述べます。
     
 
いろいろな体験ができました。   青蓮院を後にして宿に向かいます。
     
 
宿舎に到着です。   おつかれさま おこしやす
     
夕食をいただいています。
     
 
暮れなずむ京の町   ロビーに集合して班会議を行います。
     
 
宿舎班と行動班で   それぞれ確認を行います。
     
 
明日の予定は…っと。   夜も更けてきました。

 

 

修学旅行の一日目が終わりました。

明日は能楽鑑賞のあと、京都市内の班行動となります。

明日も天気は大丈夫のようです。充実した一日になりますように…。

 
修学旅行 二日目 に続く

 

公開日:2024年05月24日 16:00:00
更新日:2024年05月25日 21:28:17

カテゴリ:修学旅行
修学旅行 三日目

いよいよ修学旅行最終日となりました。

今日は京都市内のタクシーによる班行動です。

午後は新幹線で東京に戻ります。

さて、どんな一日になるでしょうか。

 

 二日目はこちらです。

 

 
三日目になりました   朝ごはん、いただきま~す
     
 
最後の一日、エネルギーをチャージ   実行委員から 注:カラオケではありません
     
 
いよいよ宿舎出発でしょうか   タクシーを待っているようです
     
 
半日ですがよろしくお願いします   は~い、〇号車の班はこちらです~
     

「絶景かな絶景かな~」の南禅寺三門

 
    これが石川五右衛門の見た光景でしょうか
     
 
名勝庭園の入り口ですね   木立の奥に見えているのは…
     
 
琵琶湖疏水 南禅寺水路閣   築かれたのは明治時代
     
 
京の町を潤す琵琶湖の水です   煉瓦造りでも寺の景観に溶け込んでいますね
     
 
風情ある京の町並み   建仁寺にやってきました
     
 

格式を感じますね

ご存じ風神雷神図    
     
 
庭園は幽玄の趣   襖に描かれた雲龍図 阿吽の呼吸
     
天井に描かれた双龍図 迫力もあり愛嬌もあり
     
 
霊山観音 坂本龍馬のお墓はすぐ近く   二年坂を行きます
     
 
清水寺まで上ってきました   さすがに見学・参拝者が多いですね
     
新緑に囲まれた清水の舞台
     
 
見下ろせばその高さにゾクゾク   見上げればその高さに圧倒されます
     
 
遥かに京都タワーを望みます   音羽の滝の順番待ち
     
 
京都駅にやってきました   まもなく班ごとに戻ってきます
     
 
駅の通路、なんとも近未来的な空間   続々と集まってきました
     
 
みんな揃ってるか~?   班ごとに点呼します
     
 
大屋根の下で   閉校式を行います
     
 
駅前広場から移動します   さらば京都 惜別の京都タワー
     
 
のぞみ396号のスジで走る修学旅行専用列車   東京駅到着は16時54分の予定
     
 
車内はくつろぎモード   浜名湖弁天島を通過
     
     
     

三日間の修学旅行が終わりました。
たくさんの思い出をお土産に帰宅したかと思います。
今回の修学旅行で得たものを、今後の学校生活に活かしていってください。
明日は少し遅めの9時25分登校となります。
今日はゆっくりと身体を休めてください。


では、
“3年生の皆さん、おかえりなさい ”

 
 

 

公開日:2023年06月08日 07:00:00
更新日:2023年06月08日 18:59:14

カテゴリ:修学旅行
修学旅行 二日目

3年生修学旅行 二日目です。

今日は法隆寺を見学した後、主に京都市内の班別行動となります。

天気は大丈夫そうですね。さて、どんな一日になるでしょうか。

 

  修学旅行 一日目は こちら です

 

 
朝食の時間です   今日一日頑張りましょう
     
 
荷物を持って出発です   修学旅行グッズを受け取ります
     
 
忘れ物はないかな?   紫陽花がお見送り
     
 
宿舎を出て   バス乗り場に向かいます
     
 
宿舎の方がお見送り…ん?   いや、S先生ではないですか!
     
 
サプライズ訪問にびっくり♡   これから法隆寺に向かいます
     
 
法隆寺に到着 南大門をくぐります   金堂・五重塔が見えてきました
     
 
石畳を進んでいきます   天気は上々のようですね
     
 
世界最古の木造建築物です   ここで記念撮影を行います
     
 
並んでくださ~い   はい、撮りま~す
     
 
記念撮影が終わったら   いよいよ見学です
     
 
ガイドさんが説明してくれます   右手は五重塔、逓減率50%の安定感△
     
 
初層の塑像を見学します   北面は涅槃像土ですね 参考 ⇒ 白い箱の謎
     
 
荘厳な雰囲気の大講堂内陣   「柿食えば~」の正岡子規句碑
     
 
いにしえの風が吹く境内   見学を終えて駐車場に戻ります
     
 
駐車場で記念の一枚 ハイ、パチリ   バスに戻ってきました
     
 
やってきたのは伏見稲荷   ここから班行動です
     
 
どうやって廻ろうか?   じゃ、こっちから行こう
     
 
大きな鳥居が続きます   けっこうな人出のようですね
     
 
狛犬ならぬ狛狐が見守ります   くわえているのは五穀豊穣の象徴、稲穂だそうです
     
 
これは重軽石 軽く感じられるかな?   千本鳥居に向かっていきます
     
 
果てしなく続く鳥居ロード   嵐山に移動、竹林の小径を行きます
     
 
紫陽花も何かを語りかけているような…   こちらは天龍寺庭園に咲く花菖蒲
     
 
天龍寺は京都五山の一位   参拝・見学者の多さもさすがの貫禄
     
 
夢窓国師の曹源池庭園   国の特別名勝に指定されています
     
 
襖に描かれた迫力ある雲龍図   達磨大師の描かれた衝立 睨みが効いています
     
 
桂川に架かる渡月橋   渡る人も車も多いですね
     
 
人力車も走る観光地嵐山   二条城にやってきました
     
 
絢爛豪華な唐門をくぐります   奥に見えるは二の丸御殿
     
 
極彩色の彫刻が出迎えてくれます   豪壮な二の丸庭園
     

 

これは天守閣跡からの眺めでしょうか

 
    ここは祇園の八坂神社
     
 
平安神宮の大鳥居が見えます   ここが今日の宿舎「八千代旅館」
     
 
ほんとに入っていいのかなぁ?   なんとも風情がありますねぇ
     
 
おいでやす~   一晩お世話になります
     
 
宿舎に近い 蹴上の疏水公園   疏水記念館の「巨大な輝き」の像
     
 
夕食の時間です!   今日はお座敷でいただきます
     
 
一日歩いてちょっと疲れたよね~   おかわりはいかがどすえ
     
     
生徒撮影の写真から    
     
1組1班    
 
法隆寺回廊のエンタシスの柱   お昼かおやつか、目の回りそうな食べ物
     
1組2班    
 
景観条例による地味な色使い   鴨川の流れ
     
1組3班    
 
平山郁夫氏筆による日本最初の世界文化遺産の碑   清水の舞台の賑わい
     
1組4班    
 
清水の舞台から音羽の滝を見下ろします   清水寺から京都タワーを望む
     
1組5班    
 
清水坂は大賑わい   これも景観条例案件 モノクロではありません
     
2組1班    
 
清水の舞台を望む 人が増えてますね   舞台の上は吉祥寺駅のホームと見紛うほど
     
2組2班    
 
法隆寺中門と五重塔 堂々とした偉容   昼食は錦わらいのお好み焼き おいしそ~♪
     
2組3班    
 
法隆寺金堂 卍崩しの勾欄と軒を支える龍   京都駅ビルの造形
     
2組4班    
 
登り道まで続く千本鳥居   景観条例案件その3
     
2組5班    
 
祇園の街角   大盤振る舞いですな
     
3組2班    
 
琵琶湖疏水インクラインの跡   「巨大な輝き」の像 腕のデフォルメが凄い
     
3組4班    
 
京都タワーからの眺め   夏の風物詩 鴨川の川床群
     
3組5班    
 
法隆寺門前の様子   知恩院 日本最大の三(山)門

 

 

   

⇒ 三日目に続きます。

公開日:2023年06月06日 22:00:00
更新日:2023年06月08日 08:08:01

カテゴリ:修学旅行
修学旅行 一日目

 3年生は6月6日から8日まで京都・奈良方面の修学旅行に出かけます。修学旅行は中学校生活での思い出を刻む大切な行事ですが、当然のことながら単なる物見遊山の旅ではありません。文化遺産を訪ね、歴史や日本の文化に対する理解を深めるということを基本に、事前・事後の学習を通じてSDGsに基づく諸課題の解決力、探究する姿勢を育むことや、班行動を通して協力し合うこと、公共のルールを守ることの大切さを学んだり、係活動によって自律心・責任感を養うことが目的です。実行委員会で示した今回の修学旅行のスローガンは、「きょうならできる、築きと気づき」です。「きょうなら」は京都・奈良につながりますが、「築きと気づき」は何かというと、昨年度、2年生の時に行った校外学習のスローガンである「 絆 〜築きと気づき〜」を受けたもので、「前回の校外学習の反省点も活かしつつ、素晴らしい修学旅行にしよう!」という意味が、込められているとのことです。
 さて、今回の修学旅行、どんな旅になるでしょうか。

 現地の様子を可能な範囲でお伝えしていきます。

 

 

 

 

   
 
吉祥寺駅で班ごとに出発チェックを行います   みんな揃ってるかな
     
 
東京駅までの切符と   修学旅行グッズが渡されます
     
 
東京駅団体待合せ場所に集合しました   出発式を行います
     
 
新幹線改札口から   ホームへ向かいます
     
 
いよいよ乗車です   修学旅行専用列車 発車は8時42分
     
 
車内の様子 通常ではこのように座れませんね~   カードゲームに興じている様子
     
 
浜名湖を渡っています   京都駅に到着しました
     
 
ホームの階段を下りて   コンコースを進んでいきます
     
 
ここは近鉄京都駅   ここで奈良行き特急に乗り換えです
     
 
近鉄奈良に到着 せんとくんがお出迎え   奈良公園に向かいます
     
 
県庁前には鹿が群れています   傘の花咲く興福寺
     
 
東大寺の参道を進みます   壮大な南大門は傘いらず
     
 
南大門の金剛力士像 阿吽の呼吸ですね   鏡池の先、中門が見えてきました
     
 
これが大仏殿です   いや~、大きいな~
     
 
軒下に立つと大きさが際立ちます   奈良の大仏、盧遮那仏像
     
 
四天王の一人、西を守る広目天像   大仏の鼻の穴と同寸の柱くぐり
     
 
無事に抜けられたようですね   通り抜ければ「無病息災」「祈願成就」だそうです
     
 
東を守るは多聞天像   おみくじ大会 みんな吉の仲間
     
 
静かに佇む大仏と如意輪観音   お守りを選んでいるのかな?
     
 
鹿さんは雨天休憩中   バスターミナルに集まってきました
     
 
薬師寺へ移動中 雨に煙る朱雀門   平城宮跡の復元遣唐使船
     
 
薬師寺に到着しました   「凍れる音楽」の東塔
     
 
こちらは再建された金堂と西塔   蓮の鉢…『蜘蛛の糸』の世界ですね
     
 
高田好胤管主から続く伝統の説法   修学旅行生の心を掴みます
     
 
バスが着いたところは…   生駒山系の信貴山近く
     
 
本日の宿泊先 信貴山観光ホテルです   宿の方の案内で
     
 
それぞれの部屋に向かいます   鹿さんがお出迎え
     
 
食事会場は「大和の間」   鹿さんもゲストで登場
     
 
ゆっくり食べてっディアー   感染対策かみんな前向きですね
     
 
夕食の後は…   広間で何か始まりました
     
 
筆で色を付けていますね   作業に集中しています
     
 
さまざまな色使いで出来上がるのは…   これは「寅」ですね
     
 
願いを込めて作業をしています   明日もいい日であるように…

  

二日目に続きます。

 

公開日:2023年06月06日 09:00:00
更新日:2023年06月07日 08:43:57

カテゴリ:修学旅行
修学旅行前日指導【5月18日】

IMG_20220518_141047.jpg

修学旅行は現在の高校3年生が行った以来です。
行ける喜びもありますが、同じくらいに心配もあります。
明日からの修学旅行を楽しんで、無事に終了することを祈っています。

公開日:2022年05月18日 14:00:00

カテゴリ:修学旅行
~修学旅行~

 3年生は、令和元年526日(日)~28日(火)に京都・奈良への修学旅行に出かけてきました。生徒たちは事前学習から、各班で選んだ寺社仏閣を訪ね、日本の歴史を感じ、一人一人の心に沢山の思い出を作ってきました。

公開日:2020年04月08日 11:00:00
更新日:2021年03月22日 15:28:28