-
カテゴリ:学校生活の様子
武蔵野市書き初め展【1月28日~1月30日】 -
市民文化会館にて書き初め展が行われました。
公開日:2023年01月30日 16:00:00
-
カテゴリ:学校生活の様子
東京教師道場【1月21日】 -
東京教師道場で研鑽を積んでいる本校の藤原主任教諭による研究授業を土曜公開授業に合わせて行いました。他の区から来た先生方にも見ていただきました。
公開日:2023年01月23日 14:00:00
-
カテゴリ:学校生活の様子
セーフティ教室【1月19日】 -
KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師 大久保 輝夫氏をお招きし、「SNSを安全に使うためには」の講演をしていただきました。具体的な内容で、かつ、身近な事例が多く危機感を感じることができました。
公開日:2023年01月19日 15:00:00
-
カテゴリ:学校生活の様子
校内研修会【12月21日】 -
武蔵野市教育委員会から指導主事を招き、授業研究をもとに、指導と評価一体化についてご指導いただきました。
授業の様子は、「生徒・保護者のページ」をご覧ください。公開日:2022年12月21日 15:00:00
更新日:2022年12月22日 07:04:53
-
カテゴリ:学校生活の様子
健康教育講演会【10月27日】 -
「集中力や記憶力を高める食事について」を演題に日本フードバランス協会(株)ベジフルファイン代表取締役 小針 衣里加 氏からお話しいただきました。試験に役立つ食品やとり方について丁寧に教えていただきました。
詳しくは、生徒に配布しましたプリントをご覧ください。公開日:2022年10月28日 10:00:00
-
カテゴリ:学校生活の様子
生徒総会【10月7日】 -
生徒が一堂に会して、学校生活の方針を話し合う生徒総会が開催されました。各委員会の説明の後、多くの質問があり、盛会のうちに終えることができました。
生徒の質疑を見ていると今後の活動が楽しみになります。公開日:2022年10月07日 14:00:00
-
カテゴリ:学校生活の様子
進路保護者会【10月5日】 -
午後2時から開催した進路保護者会では、入試までの日程や都立高等学校入学者選抜の変更事項について説明しました。大きく変わるところもありますので、質問等がありましたら、担任までお気軽にご連絡ください。
公開日:2022年10月05日 14:00:00
-
カテゴリ:学校生活の様子
生徒進路説明会(3年)【10月3日】 -
6時間目に3年生を対象とした進路説明会を実施しました。
ここ数年大きく入試制度が変わっています。
生徒は、目の前に入試という大きな壁が迫ってきていることを理解し、真剣に聞く様子が見られました。公開日:2022年10月03日 14:00:00
更新日:2022年10月03日 15:01:58
-
カテゴリ:学校生活の様子
オリンピアン授業【9月27日】 -
東京オリンピック出場選手(水球)志水祐介 様による投げ方の授業を2年制男子が行いました。
体の使い方がよく分かる授業で、準備運動から投法までしっかりと教えていただきました。公開日:2022年09月27日 09:00:00
更新日:2022年09月28日 08:53:20
-
カテゴリ:学校生活の様子
セカンドスクール前日指導【9月22日】 -
1年生は9月26日から始まるセカンドスクールのために、前日指導を行いました。
写真は、合唱や人文字の練習です。
コロナ禍で久しぶりのセカンドスクールです。生徒も教員もとても楽しみに練習していました。公開日:2022年09月22日 16:00:00