学校アルバム


検索
カテゴリ:学校生活の様子
生徒会役員選挙

9月1日(月)6校時、体育館にて生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。生徒会役員は、生徒会長1名・副会長2名・書記2名・総務2名の7名で構成されます。今回の立会演説会では、9名の生徒会役員の立候補者及びそれぞれの応援演説者から立候補に至った経緯や活動方針を語りました。立候補者の強い意志がしっかりと伝わる演説はとても素晴らしいものでした。また、そうした演説を聞く側の姿勢もとても良いものでした。三中の更なる飛躍に向けて、生徒会をリードしていく役員と、サポートしつつ共に創り上げていく全校生徒のみなさんの活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

公開日:2025年09月02日 09:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
学校公開&道徳授業地区公開講座

8月30日(土)、学校公開&道徳授業地区公開講座を行いました。1校時は各教科の授業、2校時に各クラスにて道徳授業、3校時に体育館にて講演会を実施しました。
今回の道徳授業は、「主として自分自身に関すること」として、道徳の内容項目「希望と勇気、克己と強い意志」のもと、「より高い目標を設定し、その達成を目指し、希望と勇気をもち、困難や失敗を乗り越えて着実にやり遂げること」について考えました。また、講演会では、東京西徳洲会病院 心臓血管外科医 主任部長でいらっしゃる 嶋田 直洋先生から、演題「面白きこともなき世に 面白く」のもと先生の生き方や、外科医という視点を含め、海外医療経験等の様々な貴重なご経験等のお話を聞かせていただきました。今回の道徳授業の振り返りをしつつ、さらに考えを深めることができました。
なお、講演会後には、保護者・地域の方等で講演会の講師の先生を交え意見交換会を行い、ご講演の内容等をより深めることができました。多くの方々に各授業及び講演会にご参加いただき、ありがとうございました。今後とも、道徳的価値について、生徒と共に考えていくことを大切にしていきます。

 

   
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     
     
     
     
 
     
     
 

 

公開日:2025年09月01日 10:00:00
更新日:2025年09月01日 12:30:02

カテゴリ:学校生活の様子
二学期 始業式

 

8月27日(水)、二学期の始業式を行いました。

39日間の長く暑い夏休みが終わり、今日から新しい学期がスタートします。

 

 

 

 

校歌合唱のあと、校長先生からは「学習の取組」や「部活動での頑張り」、「家での手伝い」など、夏休みの自分自身成果はどうであったかという問いかけとともに、二学期は「新たな目標」・「更なる高み」に向かって充実した時間を過ごしていこうとのお話がありました。


また、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに現在開催中の大阪・関西万博について触れ、約90の国や地域が共同で出展し、現在も戦争や紛争が続いている国や地域も参加する「コモンズ」という共同展示館に関して、ブースを紹介する新聞記事で紹介された戦争や紛争の渦中にある国の担当者へのインタビューから、「朝、各国の担当者が出展する共同展示館のコモンズに来て、お互いに『おはよう』と挨拶を交わします。こうやって、顔を合わせ挨拶を交わすことで、人間は仲良くできるのではないかと感じています。」との言葉を挙げ、これからの国際関係にも通ずる人と人との心の通い合いについてのお話もありました。

 

 

 

 

 

   
     
     
 
     

 


いよいよ二学期のスタートです。今学期は学習や委員会活動・部活動はもとより、9月の「市内陸上大会」や「1年生のセカンドスクール」、そして10月には「くぬぎ祭」などの行事が予定されています。3年生にあっては進路を決めていく大切な時となりますが、困ったことがあったらお互いに相談しながら、知恵を出し合いながら、みんなで乗り越えていきましょう。

 

 

 

公開日:2025年08月26日 15:00:00
更新日:2025年08月27日 10:30:02

カテゴリ:学校生活の様子
一学期 終業式

7月18日(金)、一学期の終業式を行いました。
校長先生からは、今学期、全体として授業や行事・委員会活動・部活動など、学校生活との両立を心がけて精力的に取り組んできた生徒たちの姿があったこと、1年生は、互いに律し合い高め合うという三中生らしい姿が見られるようになり、2年生は、中堅学年としてさまざまな場面で大きな柱として活躍し、3年生は、最高学年として広い視野で学校全体を俯瞰することができたという評価をいただきました。
 また、渓流の女王、ヤマメとサクラマスに関して、小さなヤマメとその倍以上の大きさをもつサクラマスがもともとは同じ魚であったことに触れ、川の上流で負けたように思えたヤマメが、「まだまだ、これからこれから!」と思えば「負け」 なんてものは存在しないのではないか。人と競うのではなく、できることから努力を重ねて昨日の自分よりちょっとでも成長しようと心がけることで大きく成長できるのではないか、という話がありました。
明日から夏休み、二学期の始業式で一回り大きくなった姿を期待しています。

 

     
     
 
   
     
 
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     
 
     
 
     
     
     
 
     
 
     
 
 

 

公開日:2025年07月18日 10:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
大掃除

7月17日(木)、今学期中に使用した各教室や用具・設備の汚れを落とし、気持ちよく夏休みを迎えるために、大掃除を行いました。床の水拭き、敷居やロッカーの汚れ落とし、テレビ台の整頓水拭き、網戸の清掃を含むベランダの整頓、黒板消しクリーナーの清掃、下駄箱の清掃など、生徒たちは分担して一生懸命に作業を進めていました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

公開日:2025年07月17日 15:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
オリンピアンによる出前授業

7月14日(月)1年生の水泳授業として、2016年リオ・デ・ジャネイロ、2021年東京と2年連続で水球の選手としてオリンピックに出場した志水祐介氏による出前授業を行いました。授業では、まず水球の基本動作である水中動作としてのボールの投げ方、ボールの運び方等を練習し、その後2チームに分かれてゲームを行いました。途中のインターバルでの作戦タイム、だんだんと高度化するルールを踏まえてのゲームは、ゴールが決まると歓声が上がり、白熱したものになりました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

公開日:2025年07月14日 13:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
進路の話を聞く会

7月10日(木)、3学年では、「進路の話を聞く会」を行いました。この会は、進路先の特色や学校生活について知り、今後の進路選択の参考とすることと、高校の先生のお話を聞き、卒業までの学習や生活の課題を考えることが目的となっています。今回は都立高等学校・私立高等学校から先生方を講師としてお招きし、興味深いお話を伺うことができました。都立、私立それぞれの特色や違いはもとより、「たくさん受けても行く学校は一つだから、いろいろな学校を見学して自分に合った、自分で納得のいく高校を選んでほしい」というお話もあり、生徒たちはいつになく真剣な表情で耳を傾けていました。まもなくやってくる夏休み、この期間の過ごし方を含めて、生徒たちにとって大変参考になる会になったようです。

 

 
 
     
 
     
 
 

 

公開日:2025年07月10日 15:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
避難訓練

7月9日(水)、不審者対応の避難訓練を行いました。

放送で不審者を刺激しないようヘルプカードによる伝達を行い、各教室では安全確保のためのバリケードを作って対応しました。生徒たちは緊張の面持ちで取り組み、安全への意識向上を図ることができました。

 

     
   
     
 
     
 
     
 
     
 
     

 

公開日:2025年07月09日 14:00:00
更新日:2025年07月09日 15:25:37

カテゴリ:学校生活の様子
生徒会朝礼

7月7日(月)七夕の日の朝、生徒会朝礼を行いました。生徒会執行部からの話、各委員会の確認、連絡など、自治活動の要となる活動を着実に継続しています。

また、生徒会朝礼の後、1年生は体育館に残り、来たるセカンドスクールに向けてのオリエンテーションを行いました。9月のセカンド本番に向けて、これから準備が本格化していきます。 

 

 
 
 
 
 

 

公開日:2025年07月07日 10:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
新入生交流会

7月4日(金)5・6校時、学区内3校の小学6年生を迎え、新入生交流会を行いました。5校時は校内見学、6校時に体育館で交流会を行いました。交流会では、生徒会が中心となって、3校の小学生が和める企画を準備しました。中学校生活の動画、○×クイズでの三中紹介、各小学校の児童と三中生が混ざりながらのゲーム等、楽しいひとときを過ごしました。4月のご入学を心よりお待ちしています。

 

     
     
     
   
     
 
     
 
     
     
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
 
     
 
     

 

公開日:2025年07月07日 09:00:00
更新日:2025年07月07日 10:49:29