お知らせWHAT'S NEW

2025年01月14日 15:00:00
学校便り
令和6年度  ●1月号 「令和7年(2025年)のスタートです」 ●12月号 「曖昧になる境界線」 ●11月号 「セカンドスクールでの学びと成長」 ●10月号 「今、変化の時」 ●9月号 「続 1.5度の約束」 ●7月号 「職場体験での「学び」や「気づき」」 ●6月号 「出会いを大切に生きる」 ●5月号 「学習者の視点から授業を捉える」 ●4月号 「令和6年度のスタート
2025年01月14日 13:19:40
保健だより
保健だより   令和6年度   ほけんだより 1月号 ほけんだより 12月号 ほけんだより 11月号 ほけんだより 10月号 ほけんだより 9月号 ほけんだより 8月号 ほけんだより 7月号 ほけんだより 6月号 ほけんだより 5月号 ほけんだより 4月号
2025年01月08日 08:22:10
行事予定
令和6年度   ○年間行事予定   月別行事予定    〇1月行事予定  〇12月行事予定  〇11月行事予定  〇10月行事予定  〇9月行事予定  〇8月行事予定  〇7月行事予定  〇6月行事予定  〇5月行事予定  〇4月行事予定      *****************  
2024年11月12日 13:39:36
学力調査の結果について
学力調査の結果    R6.10.12     令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果   R5.10.17     令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果
2024年07月26日 17:00:30
進路実績
    ■令和5年度   ■令和4年度   ■令和3年度   ■令和2年度   ■令和元年度   ■平成30年度   ■平成29年度   ■平成28年度 
2024年03月22日 13:58:14
欠席の連絡方法について
これまで三中では、学校を欠席する際に「グーグルフォーム」を活用してきましたが、保護者のスマートフォンなどからアプリで入力するだけで学校への連絡ができるようになります。 詳しくは以下の文書をご覧ください。    ↓ 保護者向けアプリの利用開始について RYOBI校支援 保護者連絡帳 保護者向けアプリ手引書  第1.2 版 R5.12.13
2024年01月23日 09:30:15
令和5年度 学校評価アンケート集計結果
今年度の学校評価アンケート集計結果をお知らせいたします。 多くの保護者の皆様から貴重なご意見をいただきました。本校の教育活動を前向きに評価していただき、ご理解とご協力をいただいていることに心から感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。 集計結果の詳細は以下のリンクからご覧ください。        ↓     生 徒 集計結果       保護者 集計結果
2023年04月18日 10:43:31
毎月の給食献立
毎月の給食献立は、以下の方法でご確認いただけます。     以下のリンク(一般財団法人武蔵野市給食・食育振興財団 献立カレンダー)から、   桜堤調理場   の  月間献立表(中学校用) をご参照ください。         ↓ https://www.musashinoshi-kyusyoku.jp/k

第三中学校からのお知らせ

2025年01月07日 20:08:19

保護者の皆様へ

 

〇 行事予定についてはこちらをご覧ください。

 

 ⇒ 年間・月別の行事予定

 

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

学校アルバムWHAT'S NEW一覧を見る

2025年01月15日 09:52:56
吹奏楽アンサンブルコンテスト
令和7年1月12日(日) 第58回東京都中学生アンサンブルコンテストが武蔵野音楽大学ベートーヴェンホールにて行われ、三中吹奏楽部が金賞を受賞しました。8人の奏でる素晴らしい音の響きに魅了され、感動しました。今年度のアンサンブルコンテストは、武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール及びルネこだいら中ホール・大ホールを2日ずつ4日間使用してのコンテストで、402グループが参加しています。三中は管楽八重奏の編
2025年01月10日 08:00:00
3年生への応援メッセージ
3年生の学年室には、クラスカラーの台紙にびっしりと書き込まれた応援メッセージが掲示されています。 これは、1,2年生がそれぞれの兄弟学級である3年生への祈りを込めた応援メッセージです。それぞれ趣向を凝らした意匠で、これから進路決定に向かう3年生への一人一人の思いが綴られています。「受験は団体戦」との言葉は二学期の終業式で校長先生から示されたものですが、それを体現すべく、3年生だけではなく、全校生
2025年01月09日 09:07:42
読書月間
本日から2月14日(金)まで、今学期の読書月間となります。朝の読書で心を落ち着かせ、集中力を養い、本に親しむ態度の育成と読書習慣の定着を図ること、不読率を改善し、読書を通して読解力、思考力、道徳心を培わせることを目的としています。生徒たちは各々が持ってきた本を手に、集中して読書していました。読書で自分の世界が広がっていくといいですね。   &nb

校庭とテニスコートの貸出WHAT'S NEW

2023年08月30日 11:14:32
メニュー
決められたルールを守って、安全安心に活用していただきますようお願いいたします。 武蔵野市HP学校施設開放へのリンク 学校施設使用団体登録申請書 学校施設使用団体登録内容変更届 ☆学校施設使用料還付申請書 学校施設使用の手引き 改訂第5版 (PDF 817.0KB)  

INFORMATION

武蔵野市立第三中学校
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-23-8


このサイトについて

部活動指導員募集中WHAT'S NEW

2024年09月20日 10:08:42
【急募】部活動指導員 募集中!!
武蔵野市教育委員会では、市内の公立学校で行われる部活動の指導者、 または、候補者として登録していただける方を募集しています。 「スポーツや文化活動の経験があり指導ができる方」は、武蔵野市の子どもたちのために、 登録をお願いします。 >>>募集チラシはこちら<<< 【登録の流れ】 下記のホームページリンクよりご確認ください。 部活動指導員の募集について(武蔵野市HP)  

アクセスカウンタ

アクセス総数 290699
昨日のアクセス 61
カウント開始日:2017-10-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 行事予定
【2位】 鎌倉校外学習
【3位】 学年より
【4位】 進路実績
【5位】 二学期 終業式