学校アルバム


検索
カテゴリ:職場体験
職場体験

 

 

7月1日から3日まで、2学年では進路学習の一環として、地域の協力のもとで「職場体験」を実施します。職場体験学習の目的は、職場での体験を通して働くことの意義を学び、将来について考えるきっかけにするとともに、多様な生き方に触れて自らの生き方を主体的に探究する態度を身に付けること、地域社会での体験を通して地域社会の一員としての役割を自覚することなどです。さらに、発表学習を通して体験をまとめ、わかりやすく説明できる能力を身に付けることもめざしています。生徒たちは数人のグループに分かれてそれぞれの体験先に向かいます。この3日間を通し、昨今ブームとなっているアンパンマンの主題歌にもある、「何のために生まれて、何のために生きるのか」という命題に触れ、将来の自分の生き方に関する貴重な体験をすることができるのではないかと期待しています。

参考:学習関連資料 進路選択とアンパンマン

 
 
     
       
     
 
     
 
     
     
 
     
     
     
 
     
     
 
     
     
 
     
     
 
     
 
     
     
 
     
     
     
 
     
     
 
     
 
     
     
 
     
     
     
 
     
     
     
 
     
     
 
     
     
     
     
     
 
     
     
 
     
     
 
     
 
     
     
     
 
     
     
     
 
     
 
     
     
 
     
 
     
     
     
     
 
     
     
 
     
     
 
     
     
 
     
     

 

公開日:2025年07月04日 08:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
一学期 期末テスト

6月25日(水)、台風崩れの熱帯低気圧が接近する中、一学期の期末テストが始まりました。3日間で全9教科の考査を行います。生徒たちは今学期の学習の成果を存分に発揮すべく、真剣に取り組んでいます。明日、明後日と続きますので、全力を出し切れるよう、体調に十分注意して取り組んでほしいと思います。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


 

公開日:2025年06月25日 09:00:00
更新日:2025年06月25日 10:05:24

カテゴリ:学校生活の様子
部活動 公式戦等の試合が続いています!

先週末まで、各部活動で公式試合が行われました。運動会以降、サッカー部、野球部、卓球部、バドミントン部、バスケットボール部と、夏の公式戦が続いてきました。3年生にとっては引退となる大会です。どの試合も熱戦が繰り広げられました。これからも試合が続く部活動もあります。本当の嬉しさと悔しさを実感している選手たちに拍手です。「頑張れ 三中!」

 

サッカー部
 
     
   
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     
野球部    
     
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     
卓球部    
     
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     

バドミントン部

   
     
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     

男子バスケットボール部

   
     
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     
     
     
女子バスケットボール部    
     
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
     

 

公開日:2025年06月24日 14:00:00
更新日:2025年06月24日 15:36:47

カテゴリ:学校生活の様子
生徒会朝礼・生徒会レク

6月16日(月)、朝は生徒会朝礼、昼休みには生徒会レクが行われました。

生徒会朝礼では執行部・委員会からの話の中で、来週に迫った期末テストへの心構えや昼休みの生徒会レクについての説明がありました。

昼休みの生徒会レク、学校全体の一体感をつくり、学年を超えて交流できる場をつくることを目的に、男女別に2面を使って“王様ドッジボール大会”を行いました。応援生徒からも大きな声援が飛び交い、とても盛り上がりました。執行部の皆さん、ありがとうございました。

 

生徒会朝礼

 
 
 
 
 

昼休みの生徒会レク

 
 
 
 
 
 
 

 

公開日:2025年06月16日 15:00:00

カテゴリ:学校生活の様子
全校朝礼

 6月10日(月)全校朝礼を行いました。運動会直後の朝、折しも雨模様で今日にも梅雨入りかというタイミングでしたが、みんな元気に登校しました。校長先生からは土曜日の運動会について、クラスの団結や、応援で互いに鼓舞し合う「我夢者良」な姿が感動的だったとの話がありました。

 運動会終了後、期末考査を経て7月になると2年生は職場体験を行う予定ですが、それに関して、「何のために働くのか?」「なぜ勉強するのか?」を自分なりに考えてほしいとの話もありました。(参考:→ 進路選択とアンパンマン) 

 また、三つの「かく」についての話がありました。三つの「かく」とは、「恥をかく」(聞くは一時の恥、聞かぬは末代の恥ということばから、人に習うことを恥ずかしく思うべきではないということ。)・「文字をかく」(書くということは、論理的な思考、理解力、表現力、説得力など、言語能力を高めるために必要ということ。参考:→ 二百字で作文を書く)・「汗をかく」(人のために汗を流して働くことは、何ものにも代え難い充実感ややり甲斐など、結局自分のためになるということ。)です。
 続いて、本日から始まる教育実習生の紹介があり、2週間教育の現場で生徒たちと向き合い、将来の教職を目指していく決意が述べられました。
 運動会が終わり、三中は次のステージに向けて動き出しました。全員で心ひとつに取り組んでいきましょう。

 

 
 
 

 

公開日:2025年06月10日 09:00:00

カテゴリ:運動会
運動会予行

6月4日(水)、運動会予行を行いました。昨日の雨の影響で校庭のコンディションが良くなかったため、若干時程を変更して実施しました。それでも生徒たちは土曜日に控えた本番に向けて、参加する競技はもとより、担当する係活動にも積極的に参加していました。

 

 
 
 
 
 

準備体操をしています

 
 
 

生徒席に向かって駆け足で退場します

 

100m走 今日は第1レースのみ実施です

 

2レース以降は全員で走ります

 
 
 

 

 

職員室前の出張図書館も運動会仕様

 

正門の紫陽花も花を開き始めました

 

 

公開日:2025年06月04日 12:00:00
更新日:2025年06月04日 13:21:49

カテゴリ:運動会
第75回 運動会

第75回 運動会

6月7日(土)晴天のもと、第75回運動会を行いました。 
運動会は、運動の楽しさを味わい、運動に親しむ習慣を育てること、日常の体育的活動の成果を披露して運動に対する関心を高め、健康・安全に留意する態度を養うこと、委員会や係活動を中心に、準備活動や練習を通して自主的かつ活発に参加する態度を養うこと、学年・学級間の親睦・交流を図り、団結力を高め思いやりのある心を育てることの四つを目標として実施します。今年度のスローガンは『我夢者良』(自分たちの夢や目標、優勝に向かって我夢者良に進んでいく)というものです。生徒たちは日頃の練習成果を発揮すべく、各々のもつ力を発揮して取り組みました。

※ HPに掲載しきれなかった写真は、追って校内にも写真掲示等をいたします。面談等でご来校の際にご覧ください。

 

 

 

 

 

開会式
 
 

 

準備体操

 

 

 

 

 

 

100m走

 

 

 

 

 

 

 

 
走り高跳び

 

 

 

 

 

 

 

 
200m走

 

 

 

 

 
部活対抗リレー

 

 

 
3年学年種目 大むかで

 

 

 

 
 

 

 

 
学級選抜リレー

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 
 

 

 

 
閉会式

 


 

公開日:2025年06月04日 08:00:00
更新日:2025年06月08日 13:33:26

カテゴリ:学校生活の様子
第一回 校内研修会

今年度の校内研修会は、「主体的に取り組む態度の育成~指導と評価の一体化に向けた授業改善~」を研究主題とし、令和5・6年度の2年間の研究の成果をさらに発展させるとともに、研究内容から浮かび上がった課題を改善していくために研究を継続させ、他の人と考えを交流しながら課題を解決する活動を取り入れた授業の検討・実施を行っていくことを目標としています。
一回目は、文系グループと理系グループの二つに分かれ、国語と数学の研究授業を行いました。

 

 
 


 

公開日:2025年05月28日 15:00:00

カテゴリ:運動会
運動会練習始まる

運動会の学年練習が始まりました

入場行進・準備体操・学年種目等々、生徒たちは来たる運動会本番に向けて本格的な練習に取り組みました

今年度のテーマは、“我夢者良”です

当日目指して全員の力を結集していきましょう

 

     
  
     
 
     
 
     

 

公開日:2025年05月26日 16:00:00

カテゴリ:セカンドスクール
セカンドスクール事前学習

5月21日(水)1年生は9月実施予定のセカンドスクールに関する事前学習を行いました

現地の方をお招きし、スライドを交えて白馬村についての理解を深めました

実施本番まで、しっかりと準備して取り組んでいくことになります

 

※ セカンドスクールに関する資料が「MENU」欄の「学習関連資料」にまとめてあります どうぞご覧ください

 → 学習関連資料

 

     
   
     
 
     
     
 
     
 
     
     
 
     
 
     
 
     

 

公開日:2025年05月22日 10:00:00