カテゴリ:セカンドスクール
セカンドスクール 3日目

カテゴリ:セカンドスクール セカンドスクール 3日目

2日目の記録はこちらです ⇒ 「セカンドスクール 2日目」

 

セカンドスクール 3日目を迎えました。

今日はロゲイニングと稲刈り体験、そして各班ごとの民泊体験を予定しています。

では、3日目の様子をお伝えしていきます。 

 

おはようございます 朝焼けの白馬三山です

   

一昨日見学したジャンプ競技場が見えます

     

美しい姿を見せる白馬三山 それぞれの名称は下の図をご覧ください

 
     

コスモスも朝の挨拶

 

日が高くなってきましたね

     

今日の天気は上々のようです

     

村のどこからでも三山が見えます

 

朝日の中に凛と立つ宿舎

     

さあ、朝ご飯を食べましょう

 

しっかり食べて今日も頑張ります

     

三山を眺めながらの朝食

 

さぞやおいしくいただけるのでは

     

宿舎の方からのご挨拶

 

3日目、みんなで協力していきましょう

     

宿舎を出発

 

バスに乗車します

     

これから岩岳ホワイトプラザに向かいます

 

岩岳の上に栂池高原の文字も見えますね

     

白馬大橋を渡っていきます

 

岩岳ホワイトプラザにやってきました

     

まずは整列・点呼です

 

いよいよ今日の第一プログラムの始まり

     

ここで開会式を行います 

 

ロゲイニングスタッフの方から競技の説明を受けます

 

ロゲイニングに関する資料はこちらです

 ↓ (クリック/タップで拡大します)

     

ゴンドラに乗って山頂区を目指します

 

次第に高度を上げていきます

     

昇っていった先に…

 

見えてきたのはこの光景

     

山頂区に着きました

 

まずはこの景色をカメラに収めます

     

標高1,289mからの絶景がこれです!

 

天気晴朗にして山高し

     

パンは食べずにまずは展望台へ

 

絶景に出る言葉なし

     

大自然に抱かれて

 

心も解放されるようです

     

唐松沢雪渓に続き、今年1月には杓子沢雪渓も氷河認定を受けました ⇒ 氷河の件

     

木漏れ日の間を抜けて

 

目指すはフラッグポイント

     

ポイントは何処に

 

ポイント発見 針パンチを入れます

     

下りのゴンドラに乗車

 

山麓区にある次のポイントを目指します

     

麓に戻ってきました

 

コントロールカードを提出します

     

ロゲイニングはここで競技終了

 

班で協力できたでしょうか

     

バスで公民館にやってきました

 

ここで入村式 各民泊先に分かれます

     

どんな家かなぁ…

 

なんとなくドキドキ…

     

班ごとに各民泊先へ向かいます

 

稲刈りの前に各宿で昼食です

     

12時45分だよ、全員集合! 各宿からみんな再度集まって、これから稲刈り体験です

     

各班準備は万端かな

 

こんな近代農具も使わせてもらえるようです

     

いざ出陣

 

刈田に入って説明を受けます

     

コンバインの操作も習います

 

こちらは伝統手法の鎌刈り

     

稲刈りに関する資料がありますのでご覧ください

 ↓ (クリック/タップで拡大します)

     

コンバインの操作にも慣れてきました

 

機械の力はやはり効率が違いますね

     

人力と機械力のハイブリッド作業

 

あっという間に刈り取りが終わりそうです

     

小ぶりな機械はバインダー

 

並べた石で今日の思い出を残します

     

人海戦術でどんどん刈り取っていきます

 

秋空の下で収穫の歓びを感じます

     

珍客登場 昼寝してたのに…

 

佃煮にはしないでくれぇ~

     

早くおうちへカエりたい…

 

ということで無事に作業終了です

     

みんなで揃って記念撮影

 

おつかれさまでした~

 

西日を受けて帰途につきます

     

各宿では「宿の方と話す会」が行われていました

 

白馬は夜の帳に包まれていきます

     


セカンドスクール3日目が終わります。

岩岳でのロゲイニング、稲刈り体験、各宿への分宿と、今日も盛り沢山の内容でした。

明日は各農家での体験学習が中心となります。

それぞれのグループで多種多様な体験ができるのではないかと思います。

では、3日目の中継はここまでとします。おやすみなさい。

 

セカンドスクール4日目に続く

 

公開日:2025年09月24日 22:00:00