カテゴリ:学校生活の様子
2年生 校外学習
12月15日、2年生は校外学習に出かけます。この校外学習は、班活動を通して集団の中での自分の役割を自覚して協力する態度を育みながら、東京のもつ文化や特色について多角的に理解を深めてそのよさを発信するとともに、来年度の修学旅行に向けた取組として、校外での活動を通してきまりや公衆道徳を守る態度を育むことを目的としています。
今回のスローガンは「learn」、すなわち、
l:look ‐ 歴史や文化を見る
e:enjoy ‐ クラスメイトとの交流を楽しむ、学びを深める楽しみ
a:active ‐ 積極的に学ぶ
r:role ‐ 役割に責任をもつ
n:next ‐ 今後の行事や生活へ繋げる
というもので、学びの姿勢を表す各クラスの共通キーワードを含めつつ、3年生の修学旅行へ繋げるという意味を持っているものです。
さて、どんな学習活動が展開されるのでしょうか。現地からの情報をお伝えしていきます。
吉祥寺駅高架下に集合です。 | みんな集まったかな? | |
しおりを持って確認です。 | 班ごとに“校外学習グッズ”が渡されます。 | |
辺りは冬の景色ですね。 | 蒸気機関車の前でピース。 | |
不思議な空間に入ってきました。 | 半身のマッコウクジラが迫ります。 | |
生物の歴史をたどります。 | このカニ、おいしそう♪ | |
あ、撮ってもらえる! | どれも興味をそそります。 | |
輝く幾何学模様 | 地球の内部を探るコーナー | |
近代医学の父、北里柴三郎 | 朝ドラの題材にもなった牧野富太郎 | |
空はちょっと機嫌が悪そうですね。 | 迫力のティラノサウルス | |
ミクロの世界 | 22500倍の珪藻だそうです。 | |
両生類のご先祖さま | 伝統航法カヌー ホクレア号 | |
古代恐竜の世界から | すばる望遠鏡で見る宇宙まで | |
歴代ノーベル賞受賞者の展示 | 三中生もこの後に続こう! | |
東京国立博物館前で | ||
上野周辺は文化の拠点 | 一面に散り敷いた銀杏の葉 | |
鎧兜の競演 中央は足利尊氏モデル | ドラマ撮影でも使われた階段 | |
毘沙門天立像 | 獅子に乗る文殊菩薩 | |
おなじみロダン「考える人」 | こちらもロダン 「カレーの市民」 | |
スカイツリーにやってきました。 | 隅田川を見下ろします。 | |
まさに雲上の展望。 | フロア340のガラスの床 ひぃ~。 | |
低い方でも東京タワー特別展望台より上ですね。 | 輝ける鳳凰 | |
スカイツリーと紅葉と | 有名な隅田河畔の飲料会社ビル | |
浅草にやってきました。 | 浅草寺宝蔵門をくぐります。 | |
本堂の観音堂に入ります。 | 「畏れ無きを施す」本尊。 | |
左は手水舎 右は常香炉 賑わっていますね。 | 総門の「雷門」 威厳を感じます。 | |
浅草文化観光センターのチェックポイント。 | 本所吾妻橋の光景 ツリー頂部は雲の中。 | |
ここから生徒撮影写真 新仲見世の様子。 | こちらは本家仲見世のい賑わい。 | |
お土産を物色した模様。 | 浅草寺境内にて | |
上野東照宮にて | 風情ある佇まいです。 | |
上野恩賜公園は開園150周年とのこと。 | 街灯の花が彩りを添えています。 | |
スカイツリーで見つけたちいかわ。 | もうすぐクリスマスですね。 | |
東京ソラマチから見上げるスカイツリー。 | 吉祥寺駅に戻ってきました。 | |
到着チェックを受けます。 | 有意義な学習ができたかな。 | |
公開日:2023年12月15日 10:00:00
更新日:2023年12月15日 17:00:35