【タイトル】

1年生 演劇鑑賞教室

【本文】

7月7日(金)、演劇鑑賞教室が行われました。これは、市内全中学校の1年生が市民文化会館に一堂に会し、演劇を鑑賞するという催しです。今回の作品は、アメリカの奴隷解放問題をテーマとした「アンクルトムの小屋の灯に」でした。これは、人間が人間を差別することの愚かしさや悲しさ、恐ろしさをテーマにした『アンクル・トムの小屋』を書いた作者ストウ夫人を題材としたものです。劇団のメッセージには、「大多数の、声を上げられない正しい人々」が正しく生きられる世界について、あるいは、彼らの避けられなかった戦争の悲惨さについても、友達や親子など、観劇したみんなで深く考えたり語ったりできるのでは…。」と述べられています。秋に行われる「くぬぎ祭」においてもこの演劇鑑賞は貴重な体験になったのではないかと思います。                                                                      


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。